
- ホーム
- お知らせ
7月2日(金) 中尾建設工業(株)ショールームより 『うどんの日』
2021.07.02
本日7月2日は何の日か知っていますか?
今日は
『うどんの日』
です。
それに関連して
『半夏生(はんげしょう)』
という言葉をご存じでしょうか?
これは今くらいの時期を指している言葉で
≪半夏≫という生薬の元となるカラスビシャクは生える頃、
またはハンゲショウ(カタシログサ)という植物の葉っぱが
半分白くなって半分だけ化粧したようになる頃のことをいうそうです。
そして暦上は7月2日が『半夏生』の雑節です。
この頃に振るのが今日のような大雨で≪半夏雨(はんげあめ)≫とも呼ばれます。
こういった雨が降る前に畑や田んぼの作業を終わらせて、
7月7日までは農作業を一旦やすむという地域もあるそうです。
さて、ここからが本題です。
SORA音のピアニスト・松岡なぎささんの故郷・香川県ではこの≪半夏生≫の日に
うどんを食べて、労をねぎらうという風習があるそうです。
さすが香川ですね。いつか香川でうどんを食べ歩きたいものです。
そんなわけで
半夏生の日=うどんの日
ということなんだそうです。
毎日雨は憂鬱だったりもしますが、大雨は働き疲れた人にほっと一息つく時間を与えてくれて、
新たな作物の実りにもつながるんですね。
今日の夜はみんなでうどんを食べながら、食卓でそんなお話をしてみてはどうでしょう。
それではみなさま良い一日を❕
SORA音(もーちゃんのSORA色オペラハウス) 平岡基