お知らせ

兵庫県警がSNSの誹謗中傷に警告 公式アカウントで発信

2025.01.24

SNS

もはや現代に生きる人にとってなくてはならないツールになりつつありますね。

たくさんの情報を発信する人、受け取る人、コミュニティツールや娯楽としてもつかわれますね。

 

しかし、役に立つ反面、目に見えない人とのやり取り、プライベート空間でひとりで投稿したりすることで、一般の社会生活ではありえないほど、人は攻撃的にもなります。

 

無意識のうちにだれかをけなしたり、必要以上に人を追い詰めたり、デマが拡散されたり、絶対に一般生活で人に対して言わないであろう言動、しないであろうことをしてしまうこともあるかと思います。

 

今回、兵庫県ではそんなSNSがひとつの要因となって悲しい事件が起こってしまいました。不特定多数の意志の力が社会を変えていく力にもなれば、だれかを追い詰めてしまうこともあります。

自分にとっての「正義」を人はそれぞれ持っていると思いますが、誰かの過ちに対して、誹謗中傷ではなく理解と寛容をもって(ダメなものはだめですが)節度あるSNS生活を送りたいものですね。

兵庫県議会議員の方のご冥福をお祈りします。

兵庫県警がSNSの誹謗中傷に警告 公式アカウントで発信 元県議死亡を受け