
- ホーム
- お知らせ
6月16日は何の日?
2022.06.16
6月16日本日は
です。
これは西暦848年(嘉祥元年)の6月16日に、仁明天皇が16の数にちなんで16個の菓子や餅を神前に供えて、
疫病退散と健康招福を祈願したという「嘉祥菓子」の故事が元になっているそうです。
江戸時代には16枚の通貨で菓子をつくる「嘉祥の日」ともいわれており、
嘉祥=めでたいこと にも通じる健康祈願の和菓子の日となったわけです。
和菓子は洋菓子とまた違う、ほんのりとした甘さがあり、
さっぱりとした後味が魅力ですよね。
中尾建設工業㈱の近くにも青柳孝庵という和菓子やさんがあり、
よく和菓子を買いに行きますが、このコロナ禍でイベントごとも減って、
なかなかたくさんの人に和菓子を創る機会が減っているそうです。
そんな今だからこそ、和菓子を食べて応援したいですね!
今日の夕食のデザートに和菓子はいかがですか?
SORA音 平岡基